就業規則作成への疑問

  1. 労働基準法が改正されたが、当社は見直さなくても良いだろうか
  2. 育児・介護休業法も改正されたが、内容がわからない
  3. 高年齢雇用安定法も、また変わったらしいが、わからない
  4. パートタイム労働法も、以前変わったような気がするが・・・
  5. 裁判員制度も始まったが、対応していない
  6. 本やネットを参考に就業規則を作ったが、不安だ
  7. 在宅勤務制度を導入したいが、今の規定で心配だ
  8. 計画停電に合わせ、サマータイム制度を導入したい
  9. 当社の規定は、インターネット時代に合致しているのだろうか
  10. コンプライアンス経営が話題になっているが、当社は大丈夫だろうか


就業規則作成の効果

  1. 優秀な労働者を採用できる
  2. 労働者が安心して仕事ができる
  3. 退職率が減少する
  4. 採用コストが減少する
  5. もめごとが少なくなる
  6. 会社のリスクを減らすことができる
  7. 給料計算が楽になる
  8. 社会保険や労働保険の手続きが楽になる
  9. 割増賃金を減らすことができる
  10. 国の助成金を受給できる


就業規則の簡易チェックの方法

  1. 月間45時間以上残業をした場合の割増賃金率を規定していない
  2. 子の看護休暇が、年間5日間のままだ
  3. 継続雇用する従業員を、就業規則で定めている
  4. パートタイマー就業規則や嘱託従業員就業規則がない
  5. そもそも、育児・介護休業規程がない
  6. 裁判員候補になったときの休暇方法を規定していない
  7. 残業代金を払う管理監督者と払わない管理監督者が曖昧だ
  8. 服務規律が10年前のまま改定されていない
  9. 使っていない賃金表がそのまま、賃金規程に載せてある
  10. 規定された諸手当や休日が、実際のものとずれている




  1. 就業規則の作成・変更(就業規則本則・賃金規程含む)
  2. 雇用契約書の作成(最新の法律に基づくもの)
  3. 労働基準監督署への届け出
  1. 従業員説明会
  2. 附属規程の作成(パートタイマー就業規則・その他規程の作成)



a:3117 t:1 y:0